本文へスキップ


 住みよい環境とまちづくりをめざして

     

キャッチフレーズ



地域の発展と、安心して暮らせる住みよいまちづくりを目指します

 南区自治会連合会は、自治会活動の支援、行政との意見交換会、防災訓練及び防犯パトロールの支援など、さまざまな取り組みを通じ、南区を住みよいまちにするため、活動しています。


2023年12月 1日
月間スケジュール(12~1月分)を更新しました
2023年11月 6日
「行政との意見交換会」開催のお知らせ
2023年11月 6日
「新春懇親会」開催のお知らせ
2023年11月 6日
月間スケジュール(11~12月分)を更新しました
2023年10月 5日
別所第三自治会ホームページがリニューアルしました
リンク集に掲載しています  
2023年 9月28日
「会長視察研修」のご案内
2023年 9月15日
南区自治連活動のページを更新しました
新任自治会長研修の報告を掲載しています
2023年 9月 1日
行政との意見交換会のページを更新しました
2023年 9月 1日
【区からの情報提供】「第21回 南区ふるさとふれあいフェア」を開催します
2023年 8月29日
行政との意見交換会のページを更新しました。
2023年 6月14日
【区からの情報提供】令和5年度南区のまちづくりを策定しました
2023年 6月14日
【市からの情報提供】令和4年度さいたま市自治会電子回覧板モデル事業報告について
2023年 6月 2日
市自治連ホームページ「自治会紹介」様式をダウンロードしてご利用いただけます。
2022年 8月30日
リンク集に「大谷口向第二自治会」のホームページを追加しました。
2021年 7月13日
サイドバナーの「自治会加入リーフレット」「自治会加入ポスター自治連だより2021を更新しました。
2021年 3月29日
さいたま市自治会連合会」のホームページが開設されました。
2021年 3月16日
自治会長引き継ぎファイル(目次)がダウンロード出来ます。ぜひご活用ください。
2019年1月10日
2018年12月25日より当サイトの常時SSL化(https化)を行いました。
常時SSL化(https化)のお知らせ」をご確認ください。
               
               事務局からのお知らせ



  行政との意見交換会のお知らせ

 今年度も行政との意見交換会を開催いたします。
 昨年同様、2会場に分けて実施いたします。
 お間違えのないよう、お越しください。

 <日 時> 令和5年12月6日(水)・ 12月8日(金)午後1時30分~3時30分
                          (午後1時15分 受付開始)
 <場 所> ○12月6日(水):【南部・武蔵浦和・西浦和・西地区】
                 南区役所6階 大会議室
       ○   8日(金):【大谷場・谷田・大谷口地区】
                 谷田公民館  体育室
 <対 象> 自治会長及び自治会役員(1自治会2~3名程度)
 <目 的> 区民が日常生活で抱える課題や提案などを行政と共有し、解決に向けた
       契機とする
 <内 容> 地域の諸課題や行政に対する質問・提案等についての意見交換

 当日参加される方は、駐車場に限りがございますので、できるだけ自転車や公共
  交通機関
をご利用ください。


      



新春懇親会のお知らせ

 今年度も自治会長を対象に新春懇親会を行います。
 詳細は下記のとおりです。
 お間違えのないよう、お越しください。

 <日  時>  令和6年1月12日(金) 午後5時(開場:午後4時30分)
 <会  場>  ベルヴィ武蔵野 2階 R~Blanc(アール・ブラン)
 <参加会費>  4,000円
 <申込期日>  12月4日(月)まで
 <申込方法>  出席をご希望の方は、「出席申込書」に会費を添えて、各地区
         連合会の代表者または事務局(南区コミュニティ課)にお申し
         込みください。
 <目  的>  会員相互の親睦を深めることにより、今後の自治会運営の一助
         とするため

 ※申込後に欠席する場合は、準備の都合上、12月25日(月)までに事務局へご連絡をお願いいたします。
  なお、12月25日を過ぎた場合でも、事前連絡をお願いいたします。


                       





 会長視察研修のお知らせ 

 今年度も自治会長(副会長可)を対象に、会長視察研修を行います。
 詳細は以下のとおりです。
 参加申し込みの方は、お間違えのないよう、お越しください。

 <日  時> 令和5年11月7日(火)~ 8日(水)午前8時15分集合
         ※午前7時00分より、一階正面玄関からのみ入室可能
 <集合場所> サウスピア1F 多目的室
 <視 察 先 > 1日目 AOI-PARC(静岡県農業技術産学連携研究開発センター)(沼津市)
        2日目 ふじさんエコトピア(富士市新環境クリーンセンター循環啓発棟)
            (富士市)ほか
 <宿泊場所> 伊豆長岡温泉「ニュー八景園」
 <交通手段> 往復とも大型観光バス
 <参 加 者 > 自治会長他 60名程度
 <帰  着> サウスピア脇 11月8日(水) 午後5時40分到着予定
 <参加会費> 15,000円
 <目  的> 研修により幅広い知識を習得し、会員相互の親睦を深めることにより
        今後の自治会運営の一助とするため

※参加を希望される方は、10月13日(金)までに、会費を添えて、各地区自治連合会長もしくは事務局(南区コミュニティ課内)にお申し込みください。
 不参加の場合は、お手数ですが、電話等でお知らせください。

※申込後、ご都合が悪くなった場合は、10月27日(金)までに事務局へご連絡をお願いいたします。



注意事項
 サウスピア駐車場・駐輪場は使用できませんので、ご注意ください。
 お車、自転車でお越しの方は、近隣の有料駐車場・駐輪場を自己負担でご利用ください。



 



         常時SSL化(https化)のお知らせ

 この度、より安全に当サイトをご利用いただけるよう、当サイトの常時SSL化(https化)を行いました。

 それに伴い、URLが変更となりましたのでお知らせいたします。

 旧: http://minamiku.jp/
 
新: https://minamiku.jp/

 ※ブックマークやお気に入りに登録されている場合は、お手数ですが新URLで再登録をお願いいたします。

【常時SSLとは】

常時SSL(Always-On SSL)とはウェブページをhttpsで保護し安全性を高める手法です。
SSLにより暗号化することで安全な環境でご利用いただけるようになります。


                         


事務局イメージ       

 information事務局情報

 事務局南区自治会連合会

〒336-8586
埼玉県さいたま市南区別所7-20-1
サウスピア6F
   南区役所 区民生活部コミュニティ課内

   TEL 048-844-7131
     FAX 048-844-7271

→アクセス




本Webサイトは毎月初旬に更新します!!



アクセスカウンター